トライバルユニットからの勧誘・契約・結果
ある日の事、知人の携帯に知らないフリーダイヤル(0120999424)から着信がありました。
「アート引越センターの紹介で電話をしたトライバルユニットの○○と申します。」
見積り依頼の電話の際にインターネットの紹介の電話が入ると言われた様な気がしたとの事ですが、1時間も経過しておらず、家に来て見積もり自体していないのに電話がかかってきて正直不信に思いました。
話の内容は
ト:「今何のインターネットを使っていますか? 知人:「ADSLです。」 ト:「月々いくら位払っていますか?」 知人:「4,000円ちょっとだと思います。」 ト:「引越し先のマンションは既にNTTのフレッツ光が月々同じ位の月額料金で使え、今なら工事代も無料で、最大3万円のキャッシュバックがあるのでNTTのフレッツ光に変えませんか?」
具体的なNTTのフレッツ光とプロバイダのヤフーの料金案内をされ、変えようかなと思ったそうですが、即決はせず一度検討するという事で電話を切りました。
その後一緒にインターネットでトライバルユニットを検索したところ、ホームページもあり、実在する会社だったのと、アート引越センターの紹介となら大丈夫だと思いお願いすることにしました。
手続きの仕方は
・現住所と引越し先の住所、契約者の名前と生年月日を伝える (相手はこちらの住所と名前は知っている模様) ・3.4日後にNTTの工事業者から工事日の相談の電話が入るので日時を決める ・工事日に新居での立会い(30分程度) ・工事が終わったらパソコンの設定をして終了
結果的には手間がかからなく簡単で、トライバルユニット自体には1円も手数料はかからなく、何の問題もトラブルもありませんでした。
ちなみにキャッシュバックですが、初回の請求明細をトライバルユニットに送ると郵便で3万円分のVISAの商品券が工事が終わってから3.4ヶ月後位に届きました。
代理店キャッシュバックのしくみ
NTTフレッツ光の代理店は全国に数え切れない程あり、その中で有力なのが家電量販店です。 家電量販店に行くと、店員さんに「NTTフレッツ光同時申し込みをすれば、表示価格から4万円引きです」・「現金5万円キャッシュバックします」等、声をかけられた事があるのではないでしょうか? そう言われてどうしてだろうと不思議に思う方も少なくないと思います。 でも理由は簡単です。代理店がNTTのフレッツ光を契約する方を獲得すると、NTTから代理店にマージンが入ります。
@NTTフレッツ光とヤフープロバイダを契約させる→代理店に10万円の報酬が入る ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ Aそこから5万円分の値引き又はキャッシュバックをする ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ B代理店に差額の5万円が残る ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 結果、代理店は値引きやキャッシュバックをしても利益を得る事ができるという仕組みです。